プッシュポップどこに売ってる?なぜ人気?知育になる遊び方についても | 毎日お役立ち情報ステーション

プッシュポップどこに売ってる?なぜ人気?知育になる遊び方についても

スポンサーリンク

今知育玩具としてプッシュポップが人気となっていますよね。

カラフルで可愛らしい見た目のプッシュポップですが、遊び方はプッシュポップの球を押すだけの単純なやり方です。

またそこからひとつ飛ばしに押したり、友達と競って押し合うなど、独自のルールを作ることで、遊び方に幅が広がるのも人気の理由のようです。

またプッシュポップはピアノの練習になるともいわれています。

ここではそんなプッシュポップについて解説をしていきます!

スポンサーリンク

プッシュポップはダイソーなど100均に売ってる?

そんなプッシュポップですがダイソーなどの100均には売っているのでしょうか?

こちらも結論から言うと売っています。

プッシュポップはおもちゃ屋さんですと500円以上することもありますが、ダイソーなどの100均でしたらお安く買うことができます。

ただその分サイズが小さかったり、カラーが少ないなどの欠点はあります。

またものによっては硬く感じると言う声もあります。

これはもうしょうがないですね。

ダイソーを始め、キャンドゥやセリアなどの100均チェーンには幅広くプッシュポップは扱っています。

とりあえずプッシュポップを使ってみたい、お試しで遊ばせてみたいと考えている方は、100均のプッシュポップを買ってみても良さそうですね。

またネットショップでは、キャラクターの形をしたものやバッグや時計などの小物の形をしたものなど、バラエティに富んだ形のプッシュポップもあります。

スポンサーリンク

プッシュポップはなぜ人気?

しかしいったいどうしてこれほどまでプッシュポップは人気となったのでしょうか?

その理由としては、今流行りのSNSも大きく関係をしています。

プッシュポップはもともとは欧米で流行をしたおもちゃです。

それが近年になって韓国で大きなブームになったそうです。

そしてそこからYouTubeやTik Tokを通して日本でも大きな流行になったようです。

YouTubeでも子供がおもちゃを紹介をするチャンネルがあり、よく見ているという人も多いですね。

このように今はネットやSNSを利用することで、いつの間に大きなブームが起きていることはよくあります。

このままプッシュポップが知育玩具の定番になるかはわかりません。

ただ子供が楽しめればそれで良いですし、今後も子供が楽しめる知育玩具が出てきて欲しいですね。

スポンサーリンク

プッシュポップの遊び方は?

プッシュポップは今流行りの知育玩具です。

大体1歳から3歳までぐらいの子供を対象としたおもちゃであり、ベビー用品店でも売っていますよ。

プッシュポップは様々なサイズがあり、プッシュポップバブルやゴーポップなどといった名前で類似商品も多くあります。

そんなプッシュポップの遊び方は、プッシュポップについている球を押すだけです。

プッシュポップですがスクイーズおもちゃと呼ばれる柔らかく、ぐにゃぐにゃのおもちゃです。

触っている感触がよく、子供の手先の感覚を養うのに良いとされています。

そしてプッシュポップの場合、そんなぐにゃぐにゃのおもちゃの中で球が並んでいるだけです。

遊び方自体は特に決まっているわけではありません。

ただひたすら球を押すだけで、正直大人からしたら何が面白いのかはわかりません。

ですが子供にとってそれが面白ければ良いですよね。

プッシュポップで球を押すのに飽きたら、指を変えてみたり、一つ飛ばしで球を押してみるなど自分でルールを作ることも可能です。

プッシュポップを二台用意してどちらが先に押し終わるかを競走するのも良いでしょう。

ある意味遊び方が決まっていないからこそ、自分でルールを作る発想力も鍛えることができます。

スポンサーリンク

プッシュポップはピアノの練習もできる?

そんなプッシュポップですが、他の用途も気になります。

プッシュポップには様々な使い方できるのですが、その中で注目なのがピアノの練習です。

プッシュポップは実際、ピアノの練習はできるのでしょうか?

結論から言えば、できます。

プッシュポップですがピアノの練習にも良いとされています。

ピアノを弾く際の正しいフォームとしてはしっかり指を立てて手自体は軽く握るようなフォームとなります。

ただピアノを習いたての子や小さい子供の場合は、手をベタっとつけて弾いてしまいがちです。

しかしプッシュポップでしたら小さい球を押すために指を立てる必要があり、ピアノを弾くフォームをマスターしやすくなっています。

なのでピアノの練習というよりは、基礎のフォーム固めといった感じで使うことができます。

ですが、それでもプッシュポップの効果は大きく、実際にプッシュポップを取り入れているピアノ教室も多いです。

遊びながら両手の指を動かす感覚を学ぶことができるので、もしお子様にピアノをやらせたいという親御さんはプッシュポップも使ってみると良いかもしれませんね。

スポンサーリンク

まとめ

プッシュポップは柔らかいぐにゃぐにゃのおもちゃであり、スクイーズおもちゃに分類されます。

そしてそこについた球を押すことができます。

遊び方としては特に決まっていないですが、ただ押すだけでも良いですし、一つ飛ばしで押したり競走をするなどの遊び方が可能です。

また、プッシュポップはピアノの練習にも役に立てることができます。

プッシュポップはネットやSNSを通じて大きなブームとなりました。

プッシュポップは100均にも売っているので、子供が欲しがるようでしたら買ってあげても良いですね。

生活
スポンサーリンク
毎日お役立ち情報ステーション

コメント