今注目をされているアロマがローズマリーチンキですよね。
ローズマリーチンキは薬効効果が高いだけでなく、手作りも簡単なので気軽に作ることができます。
そんなローズマリーチンキの作り方や、使い方を詳しく知りたいですよね。
ここではそんなローズマリーチンキについて詳しく解説をしていきます!
ローズマリーチンキの作り方
ローズマリーチンキのチンキとは度数の高いアルコールによって抽出することを指します。
ローズマリーチンキはその名の通り、ハーブであるローズマリーの成分をアルコールで抽出したものです。
ローズマリーチンキはそんなハーブチンキの中の一種類であり、もちろんローズマリー以外にも様々なチンキがあります。
チンキは度数の高いアルコールで成分を抽出するため、普段では抽出しきれない成分も取ることができます。
そのため、もともと薬効効果が高いハーブをチンキすることで、薬効効果が高い軟膏の成分としても利用をすることができます。
ローズマリーチンキの作り方
そんなローズマリーチンキですが、作り方としては以下の手順となっています。
①ローズマリーを乾燥させる
まずはローズマリーを準備するようにしましょう。
ローズマリーは代表的なハーブですので、園芸店に行けば売っています。
またスパイスとして売っているので、スーパーにもローズマリーの葉が売られていることはありますね。
そんなローズマリーは天日干しにして乾燥させるようにしましょう。
もし天日干しがめんどくさい場合には、電子レンジで1分ほど加熱をして水分を取るようにしましょう。
乾燥したローズマリーの葉がある場合は、それをそのまま使えばOKです。
②瓶容器を煮沸する
ローズマリーチンキを作る前に、入れる容器をしっかり煮沸させておきましょう。
瓶容器を15分ほど煮沸消毒をしたら、あとは清潔なタオルの上に乗せて乾燥させます。
③ローズマリーを無水エタノールに漬ける
あとは瓶容器の中に乾燥ローズマリーを入れたら、無水エタノールーで漬けておけばOKです。
無水エタノールはエタノールの中に水の成分がなく、より純度の高いエタノールです。
こちらはドラッグストアに行けば手に入れることができます。
そしてローズマリーを無水エタノールに漬けたら、毎日軽く降るようにしましょう。
④1ヶ月ほどで完成
乾燥ローズマリーを無水エタノールに漬けたら、1ヶ月ほどでローズマリーの成分が抽出をされます。
そして成分が抽出されて、エタノールが黒く濁ったらローズマリーチンキの完成です。
ローズマリーチンキの使い方
そして作ったローズマリーチンキですが以下のような使い方があります。
○化粧水
ローズマリーチンキですが化粧水を作ることも可能です。
材料としては以下の材料になります。
・ローズマリーチンキ 5ml
・精製水 90ml
・グリセリン 5ml
ローズマリーチンキを濾したらそれを上記の材料と混ぜて瓶容器に入れるようにしましょう。
これだけでローズマリーの成分がたっぷり含まれた化粧水が完成です。
匂いもリラックス効果があるほか、
保湿効果も高いのでみずみずしい肌をキープすることができますよ。
こちらの化粧水を補完する時には冷蔵庫に入れるようにしてください。
○軟膏
ローズマリーチンキですが軟膏も作ることが可能です。
材料としては以下の通りです。
・ローズマリーチンキ 20ml
・ワセリン 20ml
ローズマリーチンキとワセリンを同量容器に入れたら、湯煎をして混ぜるようにしてください。
あとは粗熱を取れば固まるのですぐにローズマリーチンキの軟膏が完成します。
ローズマリーチンキの軟膏は薬効効果が高いだけでなく保湿剤にも使うことができます。
このようにローズマリーチンキは手軽で便利ですのでぜひ活用してくださいね。
ローズマリーチンキは白髪にも良いって本当?
ローズマリーチンキですが白髪にも良いと聞いたことがあるかもしれません。
これって本当でしょうか?
結論から言うと、確かなことはわかりませんが効果が期待できる可能性はあります。
ローズマリーはその香りからリラックス効果があります。
また肌に浸透をすることによって毛根を刺激する他、結構促進効果もあるとされています。
なので頭皮にローズマリーチンキを浸透させることで、リラックスと血行促進効果で白髪にも良いとされています。
実際の使い方としてはローズマリーチンキを精製水で薄めヘアトニックを作ったら、お風呂上がりにローズマリーチンキを頭に浸透させればOKです。
ただこちらは効果があるという明確な確証はありません。
ですので実際に試した上で判断をするようにしてください。
その中でかゆみや異常を感じた場合には、すぐに使用は中止するようにしてくださいね。
ローズマリーを使ったアンチエイジングについてはこちらの本に詳しく書かれていますので、手に取ってみてくださいね。
ローズマリーチンキは虫よけに効果あり?
ローズマリーなどハーブのミストは虫よけに効果があるとされています。
ですのでローズマリーチンキで作ったミストなども虫よけに効果が期待できます。
天然素材で作っているので、お子さんのいる家庭やペットのいる家庭などでも安心して使うことができます。
庭仕事をする前に吹きかけたり、観葉植物に吹きかけたりすることで虫よけ効果が期待できるでしょう。
まとめ
ローズマリーチンキはローズマリを度数の高いアルコールで抽出したものとなっています。
アルコールで抽出することで水以上にローズマリーの成分を抽出できるので、
高い薬効効果が期待できます。
ローズマリーチンキは作るのも簡単ですし、そこから化粧水や軟膏を作ることもできます。
またこのような成分から白髪にも良いとされていますが、真偽はわかりません。
実際に試した上で判断をし、異常があったらすぐに使用を中止してください。
ぜひ生活の中でローズマリーチンキを活用して、充実した毎日を送るようにしてくださいね。
コメント