今話題になっているのが豊潤サジーですよね。
こちらは100%植物由来できた果実ジュースであり、一口飲むだけで元気が出るということで話題です。
他にも美容効果も期待することができ、買おうか悩んでいる人も多いでしょう。
そんな豊潤サジーですが実際のところどのようなドリンクなのでしょうか?
また口コミが悪いといううわさがありますが、
- 体質的に胃が痛くなる
- 味が好みでない
- 値段が高い
ということが多く、サジーの効果についてというよりは個人の好みの問題かなと思います。
ここでは豊潤サジーについて詳しく解説をしていきます。
豊潤サジーの解約方法
豊潤サジーの解約はいつでもできます。
解約の方法は
- 電話
- マイページ
- お問い合わせフォーム
の3通りとなっています。
電話
- 電話:0210-129-129
- 営業時間:平日10:00~17:00(土日祝休み)
電話での解約は平日のみの受付となっています。
よくある電話が繋がりにくいということもなく、オペレーターに解約の旨を伝えればOKです。
マイページ
すでにマイページを作成している人はマイページから解約できます。
マイページを作成していない方はこちらからマイページを作成してください。
>>https://shop.finess.jp/account/my_page_login
マイページでの天順は以下となります。
- マイページにログイン
- 「お届け情報の確認・変更」を選択
- 解約したいコースの「定期コースの停止」を選択
- 解約したい理由を記入して「次へすすむ」
- 内容を確認して「送信する」
- 解約手続き完了
自分のタイミングで操作を行えるため、平日は電話をかけられないという人はマイページからの解約が便利ですね。
お問い合わせフォームからの解約
マイページ作成が面倒、電話も苦手という人はお問い合わせフォームから解約がスムースです。
お問い合わせフォームには、
- 名前
- メールアドレス
- 電話番号
- お問い合わせ内容
を必ず記入しましょう。
豊潤サジー500円お試しモニターでも解約できる?
豊潤サジーは初回は500円でお試しができます。
そのお試しモニター期間中でもいつでも解約できます。
30日間の500円モニターの場合は、次回発送の7日前までに解約手続きを行いましょう。
それを過ぎてしまうと自動的に定期購入になりますので、早めに解約手続きをしましょう。
豊潤サジーが解約できない?
豊潤サジーの解約には、次回発送日の7日前までに解約手続きを行う必要があります。
これを過ぎてしまうと、次回発送は解約ができなくなるので、注意しましょう。
その次の発送日までに解約手続きをすれば、それ以降は解約となります。
解約しようと考えているなら、早めに解約手続きを行ってくださいね。
豊潤サジーの口コミが悪いのは本当?
豊潤サジーですが口コミは悪いというのは本当なのでしょうか?
こちらも結論から言うと、確かに以下のような悪い口コミも存在します。
飲んだ後に胃が痛くなる
豊潤サジーですがサジーの成分は強すぎるが故に、胃が弱い人は胃痛を引き起こしてしまうことがあります。
ただこの場合にはサジーの量を少なくしたり、飲むときに薄めて飲むという工夫をしてみましょう。
また朝の起き抜けに飲むと胃の負担になることもあるので、朝の一杯目ではなくご飯を食べた後に飲むなどしてみましょう。
豊潤サジーは無理して飲むよりは飲める量を継続的に飲むほうが効果的です。
味がどうしても好みじゃない
こればっかりはどうしようもありませんね。
豊潤サジーでは言うなれば酸っぱいマンゴーのような感じです。
気にならない人は美味しく飲むことができるのですが、どうしても味が好みじゃなく飲めないという人も中にはいます。
飲みやすくするためには薄めるほかヨーグルトと混ぜたり、炭酸水で割ったりもおすすめです。
自分で飲みやすくできるようなアレンジを見つけるのも楽しみの一つですよ。
値段が高いように感じられる
豊潤サジーは1000mlあたりで4000円ほどということでかなりのお値段ですね。
ただ公式ホームページでは300mlのミニサイズを初回は500円で試すこともできます。
また定期便を依頼すると常に25%引きで購入ができて、なおかつ送料無料で配送をしてくれます。
なのでまずは合うか合わないかはお試しで試してみるようにしましょう。
また悪い口コミはこのようなものがありましたが、効果についての悪い口コミはほとんどありませんでした。
効果については
- 朝に飲んでスッキリ目が覚めるようになった
- 貧血が解消された
- 体が軽くなって活動的になれた
など良いものがいくつも見ることができました。
このようなことからやはり豊潤サジーは実際に飲んでみて判断するしかないと思います。
豊潤サジーの成分
豊潤サジーは100%植物由来でできたドリンクであり、美容効果の他にも、ビタミンやミネラル、アミノ酸などが豊富に配合をされています。
また、着色料や保存料なども使用していないので、オーガニック志向の方でも安心して飲むことができますね。
そんな豊潤サジーですがサジーとはグミ科の植物となっています。
3cmほどの小さな粒にオレンジ色の果実ということで見た目的には金柑のような感じです。
しかしこのサジーですがその栄養価の高さからスーパーフルーツとも呼ばれており、以下のような豊富な栄養素が含まれています。
鉄分
血液を作るのに欠かせないのが鉄分ですよね。鉄分は貧血防止に効果的です。
特に女性の場合は3人に1人が貧血とも言われており、鉄分が足りていない人が多いです。
サジーにはそんな鉄分が豊富に含まれており、その量はなんとプルーンの22倍となっています。
プルーンといえば鉄分のイメージがあるのにそれ以上の鉄分が含まれているのは驚きですね。
リンゴ酸
リンゴ酸は体内の殺菌効果が高い他、胃腸の働きを良くする効果があります。
昔からリンゴを食べることで医者要らずとも言われるほど、リンゴは体の免疫力を高める効果があり、リンゴ酸が豊富に含まれています。
ビタミンC
サジーにはビタミンCも豊富に含まれています。
ビタミンCは疲労回復効果以外にも免疫力を高める効果もあり、風邪などの病気を防いでくれます。
その他にも美肌効果も期待できる栄養素です。
βカロテン
βカロテンは抗酸化作用が強くアンチエイジング効果が期待できます。
それにより肌のシミやたるみ、髪のパサツキを抑えることができます。
また、ホルモンバランスを整える効果があるので女性には嬉しいですね。
このβカロテンはにがうりに多く含まれているのですが、サジーはその4倍ものβカロテンが含まれています。
アミノ酸
アミノ酸はタンパク質の抗生物質であり、体に欠かすことができません。
内臓や筋肉、爪や血液など体を作るためにアミノ酸が必要になり、サジーを食べることによって効率的に体を作ることができます。
このようにサジーには豊富な栄養素が含まれており、そのサジーがたっぷりと含まれた豊潤サジーもやはり健康には良いと考えられます。
豊潤サジーはステマ?実際に飲んでみての感想
私もサジーが気になり、飲んでみることにしました。
広告が気になったということもありますが、普段から栄養、とくに鉄分が足りてなさそうだなと感じていました。
その理由としては、
- 生理前に必ず体調不良になる(たちくらみ、PMS症状など)
- いろんなマッサージや塗り薬をしても肩こりがひどい
- 毎日なんとなく疲れている(特に目の疲れがひどい)
特に生理前のPMS症状は、気分が落ち込む・寝た気がしない・便秘がちになるなどなど、なにもしたくない状況に陥ります。
そこで、豊潤サジーを飲む前に黒酢すっぽんにんにく卵黄サプリを飲み始め、PMS症状は少し軽くはなったものの、万全とまではいかず。
これは鉄分が足りないのかも、と思い、豊潤サジーを手に取った、というわけです。
健康診断では貧血気味という診断は一度も受けてはないですが、やはり体の状態は自分が一番わかるので、なにかが足りないんだなとは思っていました。
豊潤サジーを飲み始めて1週間
明らかに体調に変化がありました。
まず朝起きると、目が重かったのがすっかりなくなりました。
そして肩が軽い!仕事柄ほとんど一日中パソコンを見ているので、目の疲れからの肩こりではありましたが、目の重さも肩の重さも軽くなりました。
そして生理前の便秘や身体のダル重い感じも解消されつつあります。
豊潤サジーのここが気になる
味は口コミある通り酸っぱいです。
でも水で割ると飲めなくはないので、酸っぱい味が苦手な方は水や炭酸で割る、豆乳で割るなど相性のいいもので割るとよさそうです。
それ以上に気になったのは臭い。鉄臭くはないですが、食べ物としてはちょっと…という臭いに感じました。
飲み続けていれば慣れるし、こんなものだと思えば問題ないかなと思います。
豊潤サジー効果は男性にもある?
豊潤サジーは単純に飲み物ですから、誰でも飲むことができます。
宣伝しているのが女性なので、男性は飲めないのか?と思うかもしれませんが、当然男性でも飲むことができるので、男性にも同じように効果が期待できるでしょう。
ただし、味については好みがあるので、苦手な男性もいるかもしれませんね。
まとめ
豊潤サジーには様々な栄養素とスーパーフルーツと呼ばれるサジーが含まれているので、様々な体の不調に効果があるとされています。
一方、いくつか豊潤サジーには悪い口コミも見られます。
ただそれらは味や値段などであり、効果に対しては悪い口コミはほとんど見られませんでした。
豊潤サジーですがどう感じるかは人それぞれです。
なのでまずはお試しからでもいいの豊潤サジーを実際に飲んでみるようにしてくださいね。
コメント