最近は高級食パンブームが続いていますよね。
高級食パンを扱うお店はいくつかありますが、その中でも最近人気が高まっているのが晴れパンです。
近くに晴れパンのお店ができて気になっているという人もいるのではないでしょうか?
そんな晴れパンですが、メニューや値段が気になりますよね。
ここでは晴れパンについて詳しく解説をしていきます!
晴れパンのこだわり
晴れパンは近年人気が高まっている食パン専門店です。
正式名称は「純正食パン工房 HARE/PAN」ですが晴れパンとよく言われていますね。
晴れパンの看板メニューといえばやはりそのこだわり抜いた食パンです。
晴れパンのメニューはどれも美味しいですが、以下のようなこだわりがあります。
素材へのこだわり
晴れパンですが小麦粉は晴れパンオリジナルのブレンドとなっています。
食パンに適した小麦粉を厳選し、配合をすることでもっちりふわふわの食感を生み出しています。
そして小麦粉以外にもマーガリン、バターといった材料もこだわり抜いており、食べた瞬間それらの香りがフワッと広がります。
甘さへのこだわり
晴れパンの食パンですが食べた瞬間に濃厚な甘さを感じられます。
しかしこちらは甘味料などではなくこだわりのハチミツを配合しています。
はちみつを最適な分量食パンに配合をすることで、ふわっとした食感とともに甘さが広がるようになっています。
安全へのこだわり
従業員への健康チェックはもちろんのこと、店内の衛生管理も徹底することで、気持ちよく美味しいパンを買うことができます。
このように多くのこだわりがある晴れパンだからこそ、人気が高まっているのですね。
晴れパンメニューと値段
晴れパンのメニューですが、基本的には食パンのみとなっています。
純正食パンは1本(2斤)でありお値段は税込で950円となっています。
晴れパンの看板メニューであり、そのままちぎって美味しく食べることができます。
常温での保存の場合、賞味期限は4日ほどになっています。
ただできるだけ早く食べたほうがもちろん美味しくなっています。
他にはおやつにぴったりな晴れパンラスク(税込486円)や、ジャム(税込880円)などもメニューとしては売っています。
それ以外にも晴れパンでは期間限定のメニューが時々出ます。
例えば2021年12月から2022年3月までの間はショコラデニッシュパンが、期間限定で販売をされていました。
バターをたっぷり使ったデニッシュはこちらもふわふわで大好評で終了しました。
また2022年3月から5月までは食パンの生地にあんこを練り込んだ、あん食パンも販売されています。
これらのメニューは定期的に再販もされるので、気になる方はぜひゲットしてみてくださいね。
晴れパンは予約なしでも買えるの?
これだけ人気な晴れパンなると予約なしでも買えるかが気になりますよね。
晴れパンですが、予約なしでも買えるのでしょうか?
結論からいえば、買えなくはないですが売り切れになってしまう可能性は高いです。
晴れパンですが、毎日が数量限定での販売になっています。
そしてその美味しさから開店直後にはすぐにお客さんが押し寄せるため、予約なしの分はすぐに売り切れてしまうことが多いです。
なので晴れパンを確実に買いたい場合には予約をすることがおすすめとなっています。
予約方法ですが、以下の3種類があります。
電話予約
まずは電話予約です。
晴れパンですが店舗に電話をすることによって予約が可能になっています。
ちなみに晴れパンのメニューの中でラスクは当日予約のみとなっています。
開店時間になると接客が優先でうまく予約ができないこともあります。
なのでお店の終了間近に翌日以降の予約をするか、営業時間から開店時間までの間の時間に予約の電話をすると良いですよ。
店頭予約
晴れパンですが店頭予約も可能です。
ただ店頭予約でも晴れパンを買うための行列に並ばないといけないので、予約のために待つことにはなってしまいます。
なので店頭予約をする際には、予約した分の晴れパン食パンを購入したついでなどで予約をすると楽ですね。
インターネット予約
晴れパンですがインターネット予約もすることが可能です。
店舗によってインターネットに対応をしているかは異なりますので、事前にインターネット予約ができるかの確認をしておくようにしましょう。
またインターネット予約の場合には食パンのみの予約となっています。
予約をしても予約時間から1時間以上遅れると、予約は取り消しになってしまうので注意をしてください。
ぜひ晴れパンを買う場合には予約をして確実に手に入れてくださいね!
まとめ
晴れパンは近年人気が高まっている高級食パン専門店です。
看板メニューは純正食パン(税込950円)であり、それ以外にもラスクやジャムといったメニューや期間限定のメニューもあります。
晴れパンですが予約なしでも買えないことはないですが、確実に手に入れるためには予約はしたほうがいいです。
電話予約や店頭予約、そしてインターネット予約があるので、使いやすいものを選ぶましょう。
そしてぜひ美味しい晴れパンのパンを味わうようにしてくださいね。
コメント